抜苦与楽

ことわざには逆の意味を持つものがある例えば待たれる身より待つ身待つ身よりも待たるる身」。前者は待っ人のほうがつらく後者は誰かを待たせなくてはならない方がつらいという意味だ実際待つのも待たせるのもどちらもつらいものだが、「待つという行為に何らかの意味を見いだした時単なる負の感情とは異なる"新しい価値"が生まれる

 

鍼灸院を営む父の影響もあって大学の医学部進学に挑戦しても合格を果たせない彼は自分のふがいなさに消沈し両親はそんな息子の姿に心を痛めた

 

ある日母は祈る中で気付いた。"「待つ力は相手を信じる力"。「私たち夫婦の祈りはただ息子の合格を待つ"受け身の戦い"ではないと思えたらすごく力が湧きました」。その一念の変化に呼応するかのように彼は勉強に一層奮起し、8年間の浪人生活に終止符をを打ちついに今春医学部に合格した

 

価値ある人生の極致は人間の信頼に応え報いようといかなる苦難にも屈せず走破していく果てに達するものと語っている将来、"ドクター"として抜苦与楽の実践に挑む彼の人生の指針ともなろう